騰落レシオ
騰落レシオはさらに上がって127.39となりました。騰落レシオは天井を知るには使えないと思っているので、120以上が継続するというのはわかるのですがここから買うのはなあ。というか、過去の騰落レシオを見ても騰落レシオが高いからといってその後の暴落とはあまり関係がなさそう。あんまり、これにこだわるのはよくないかもしれないと思ってきました。


Fear & Greed Index
騰落レシオってどうなのかなということで、この指数を定期観察してみることにしました。80を超えてくると下げに注意という感じでしょうか。買いは30くらいからで、20を超えたら結構な買い場ということになりそうです。


Fear and Greed Index - Investor Sentiment | CNN
CNN’s Fear & Greed Index is a way to gauge stock market movements and whether stocks are fairly priced. The index uses seven market indicators to help answer th...
日経平均EPS
日付 | EPS | EPS前年同月比差分 | 日経平均前年同月比 | 騰落レシオ |
2020/03 | 1,516 | ▲12% | 90% | |
2020/04 | 1,257 | ▲32% | 91% | |
2020/05 | 1,056 | ▲49% | 103% | |
2020/06 | 1,233 | ▲37% | 106% | |
2020/07 | 1,213 | ▲38% | 100% | |
2020/08 | 1,050 | ▲44% | 114% | |
2020/09 | 1,006 | ▲44% | 105% | |
2020/10 | 1,030 | ▲44% | 100% | |
2020/11 | 1,090 | ▲28% | 113% | |
2020/12 | 1,086 | ▲27% | 115% | |
2021/1 | 1,104 | ▲12% | 118% | 103.61 |
2021/2 | 1,330 | ▲11% | 129% | 102.58 |
最新 | 1,284 | ▲11% | 179% | 127.39 |
EPSは足踏み状態が続いています。2021/3本決算発表までは、大きな動きはなさそうです。
コメント